Warning: preg_match(): Delimiter must not be alphanumeric or backslash in /home/serafu/www/se/blog/wp-content/themes/pianoblack/header.php on line 4
黒帝館

ファンタポー2

なんとはなしにPSPでアイコン見たら全然色合いが違って驚いた。
PSPは黄色が強いのか。
今PCで見ると戒厳は赤みが強すぎてちょっときついな。
そう見えてるのは自分だけで、ほかの人には丁度いいのかもしれないけど。

■アイコン
がいこつ?
たまによくわからないものが出来ることってあるよね。
パックに入れるかは未定。

■拍手・フォーム返信

    >フリー434の表情対応をリクエストさせていただきたいです

申し訳ありませんが、現在リクエストを受けれるほどの余裕がないので、
お断りさせていただきたいと思います。ご了承ください。

    >シナリオ「だけ」で「いいゲームを作ろう」と意気込むと4戦士っぽくなりがちなんですよねぇ…。実情はともかく。

正直シナリオもなぁ……。あってないようなものだし。
シナリオ期待してただけにがっかり感もひとしおというか。
たぶん思い通りに書かせてもらえなかったんだろうなぁ、とは思う。

GSCチャットでもいったけど、ほんとに古き良きを履き違えた懐古作品だからなぁ、アレ。
ここに書くと文句だらけになる上にくそ長くなるので、ここでも参照で。
大体思った事は書かれてる。はず。
EDでもらった装備返す際に、その装備をしてるやつが身包みはがされて
最終的に下着姿になる部分だけが唯一面白かった。

トゥットゥルー

いろんなリファイン計画順調に滞っております。つか飽きてきた。
少しだけTwitter触ってみたけど確かにらくだなぁ、とは思う。
まぁ、一人でつぶやく分にはすぐ飽きるだろうからあんまり使い込む気はさらさらないけど。

■アイコン
それが、シュタインズゲートの選択だ
それが、シュタインズゲートの選択だ
載せ忘れてたシュタインズゲートアイコン。
塗り真似るのがくそ面倒だった。

■ゲーム
光の四戦士は、やめて……おけ……

この宇宙に臣は無数にいる。来たれ臣!

ためしに社とルーリファインしてみたら、コレジャナーイになったので封印。
……やべぇ、かけなくなってる。
アイコン単体の出来としては別に悪いものじゃなかっただけに切ない。

本とか色々買ってるけど、感想載せるのはめんどいのでパス。
ゲームは……今やってるのクリアしたらのせるかな。
あんまりいい感想になりそうにないけど。

■アイコン
ビッグボディ!
石馬戒厳@刃鳴散らす

非登録にユニットが投稿されたんで、どうせだったので埋めてみた。
一回書いて没にしたやつもあるんだけど、手を入れてフリー行きにしてもいいのかもしれない。
しかしめんどくさかった。似せるの難しい。

■拍手返信

>はじめまして。
「いつか闇薙が再公開されるかもしれない」と思ってときどき通っていました。
何やら実現の可能性が出てきた!?と、思わずコメントした次第です。
HDの片隅に眠っていたマーブルの最新のセーブデータの日付が2005年3月・・・
当時すでに闇薙の公開は終了していたと記憶しているので、
4年間のんびり再公開を待っていたファンがここに一人。
これからものんびり待ちながら、応援してます。

長文失礼しました。

まさか使われることがあるとは思ってなかった。
スパムが数十件とか着てたから危うく見逃すところだった。

手元にあるファイルのれあどめの最終更新日が2003/5/3だったから、6年半になるのか……。
マーブル始まってちょっとした辺りで停止してた気がするから、あんまりやってる人は多くないのかもしれない。
正直こんなに人気がある? とは自分でもまったく想定してなかったからなぁ。
自分でそこまでいわれるものかと確証がもてるようなものでもなかったし。
改訂版のプロットは実は数年前からある程度組み終わってるし、2のおおよその流れもできてるけど
やっぱり形として組むとなるとまったく進まないから困る。
改訂版のプロットも2の前振りみたいなのを入れてたりしてたし、その辺どうするかってのもあるからなぁ。
書きたいとは思ってるけど、書けないだろうし、書けないものの前振り入れてもなぁ。

まぁ、とりあえず改訂版だけでもやれるだけやって……やれるかなぁ?

アレもリファインしたい、アレも書きたい。時間がほしい。

■アイコン
飽きたらそこで終了
しかし、ここ一月で150枚は余裕で書いてる気がする。
なんだこのムラっ気は。分かってたことだけど。

闇薙関係のアイコンリファイン数が多いなぁ。誰だよこんなに書いた馬鹿は……。
しかし、ここにぎわってるなぁ。いいことだ

ジャーン!ジャーン!

■拍手返信

    >闇薙登録してもいいけど……使いたいという人が居るかどうかはしらんけど ここにいるぞ!

げぇっ、馬岱!
いたかぁ。なら登録してもいいかな。
ただ、問題はデータをどうするか。
マーブルからってのでもいいかもしれないけど、抜き出すのがめんどそうだしなぁ。
データパック作るしかないか。
シナリオは公開するならリファインかけたいし。あぁ、素材もリファインかけたい。
パック作る場合、本編、マーブルに未登場とかのキャラもこっそり混ぜようかなぁ。
EX(子供編)とかあの辺も一緒にして。

ベヨネッタのバカゲーっぷりがちょっと気になる。

■アイコン
飽きたらそこで終了
すでに飽きてきた。

それが、シュタインズゲートの選択だ。

……俺だ、気がついたらいつの間にか半年がたっていた。
これも機関の(ry
ああ、お前も気をつけろ。
エル・プサイ・コングルゥ……。

まぁ、それはおいといて。とりあえず生きてます。
PC新調したり、Steins;Gateのために箱買って3日でクリアしたりとか色々。
久々にコンシューマーゲームやったけどいや面白かった。
ノベルゲーでは間違いなく最高峰だ。瞬間最大風速的な意味でこれを超えるものはあるけど、
総合力でこれを超えられるのはそうはない。
箱持っててやってない人はやるべき。

■絵
飽きたらそこで終了
ちょっと前からこそこそ作ってたもの。
新フォーマットでのリファイン。むしゃくしゃしてやった。今は後悔しまくってる。
本当は全部やりきってから表に出したかったけど、飽きてきてこのまま放置しそうになってきたから
とりあえず100枚まで無理やり仕上げていったん表に出すことに。
リファインだけでも残り300枚近くある気がするのは見なかったことにしておきたい。
飽きて頓挫したら入れ替えずにこのままお蔵入りになる可能性があるけどそれも気にしないようにしよう。

■SRC
それはそうと、最近知り合いの中で話題に上ったこれ。誰か登録しないかという話に当然なったけど、最初に登録するのはやはりやりづらいみたいだなぁ。
闇薙登録してもいいけど、現状公開してないし、データはマーブルからもってこいって流れになるかな。
パック作ってもいいけど、どうせなら素材周りもリファインしたい。
というか、かつてリファインしようとして途中で放置した結果が、
今のユニットのフォーマットになったとかなってないとか何とか感とか。
まぁ、使いたいという人が居るかどうかはしらんけど。

ぷち失踪

6日から11日までPCに触れない場所に行くので返事等できません。

なんかまだ微妙に肌寒い

■拍手返信

    ですね。本体の更新も死んでるし望みは薄いです

その辺も含めてtugumiに期待するしかないかなぁ。

ペプしそは普通に楽しみにしてる

■拍手返信

    上層下層を分けて編集できるMELTとかいうツールもあるけど重い…。それより1枚絵でマップ作成できるエディタが欲しい

MELTはあくまでも擬似的なものだからなぁ。
1枚絵のはツールのほうでやれるのか、
本体をどうにかしないといけないものかどうかとかで違ってくるだろうからなんともなぁ。

TOP

info